2022年11月2日(水)に、当社会議室にて「第2回 軟弱地盤勉強会」を行いました。 第1回は2022年6月10日(金)に開催済みで、軟弱地盤の概念や構造物の被害例・変状機構等の講義をしていただきました。 2回目となる今 […]
お知らせ
岩手県の四十四田ダムで「水中ドローンによるダム提体点検の実証実験」を行いました。
令和4年10月13日(木)、国土交通省東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所様・一般社団法人東北河川管理技術研究会様のご協力の元、当社は岩手県盛岡市の四十四田ダムで「水中ドローンによるダム堤体点検の実証実験」を行いました […]
北海道 ビジネスEXPO 2022への出展について
当社グループは、2022年11月10日(木)~11月11日(金)に行われる「ビジネスEXPO 2022」に出展いたします。 北海道ビジネスEXPOは、北海道最大級のビジネスイベントです。 水中可視化の取り組み(水中ドロー […]
「けいナビ」で紹介された「水中ドローンを活用した水中可視化」の取り組みがYouTube配信・再放送されます。
先日、当社グループの「水中ドローンを活用した水中可視化」の取り組みについて、テレビ北海道(TVh)の「けいナビ」で紹介していただきました。 先日放送された内容は、「けいナビ」のYouTubeチャンネルで見ることができます […]
当社グループの、「水中可視化」の取り組みがテレビ北海道(TVh)の「けいナビ」で紹介されます。
当社グループの「水中ドローンを活用した水中可視化」の取り組みについて、テレビで紹介していただけることになりました。 紹介していただける番組は、テレビ北海道(TVh)で土曜日午前11時30分から放送されている「けいナビ~応 […]
令和4年インターンシップを実施しました
8月22日(月)~8月26日(金)の5日間、当社で「インターンシップ」を実施しました。 朝礼 今年は、室蘭工業大学の学生3名が参加してくれました。 昨年に引き続きコロナ禍に対応した対策を講じた研修となりました。 DR体験 […]
2023年新卒採用を開始しました
2023年新卒採用の募集を開始いたしました。 リクナビ2023および採用情報をご覧ください。
当社社員が参加した研究が、Scientific Reportsに掲載されました。
当社の佐藤之信・佐野史弥が参加した研究グループ(神戸大学大学院工学研究科の中山恵介教授、熊本悦子教授、大学院生緒方敬亮氏、釧路市教育委員会マリモ研究室尾山洋一博士、北見工業大学工学部駒井克昭教授、神戸大学医学部附属病院医 […]
令和3年インターンシップを実施しました
株式会社豊水設計は、8月16日(月)~8月20日(金)の5日間「インターンシップ」を実施しました。 朝礼 今年は、東海大学札幌キャンパスの生物学部海洋生物科学科の学生2名が参加してくれました。 昨年に引き続きコロナ禍に対 […]
新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について
弊社は、昨年より新型コロナウイルス感染症に関する対策を行ってまいりましたが、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の対象地域拡大を受け対策を強化いたします。 1.在宅勤務の実施 弊社は、昨年緊急事態宣言時にも一部社員の在宅勤 […]